家庭用蓄電システム
施工研修
お申し込みサイト
INFORMATION 蓄電システム 施工研修のご案内
一体型蓄電システム(ハイブリッド/単機能)
セパレート型蓄電システム(トライブリッド)
ニチコンでは“ 一体型蓄電システム” 及び、“ セパレート型蓄電システム”の施工研修を定期的に開催しております。
本製品の施工にあたっては、ニチコン株式会社主催の施工研修受講後に発行される施工IDが必ず必要となります。 ※ EVパワーステーション(V2Hシステム)の施工研修については、
ニチコン株式会社 お客様相談室 施工研修窓口 0771-22-9318までお問い合わせ願います。
本製品の施工にあたっては、ニチコン株式会社主催の施工研修受講後に発行される施工IDが必ず必要となります。 ※ EVパワーステーション(V2Hシステム)の施工研修については、
ニチコン株式会社 お客様相談室 施工研修窓口 0771-22-9318までお問い合わせ願います。

APPLY お申し込みについて
施工研修を受講するには、本サイトのお申し込みフォームに記入後、受講費用のお支払いをお願いいたします。入金処理後に受付完了となります。こちらでお申し込みと受講費用入金の確認ができましたら、受付完了メールをお送りいたします。
注意事項
クレジット決済では、お申し込みと同時に処理されますので一括払いにてお願いいたします。銀行振り込み決済では、お申し込み後お客様より、入金日を含めて7日以内に入金が必要です。期日以内に入金が無い場合はお申し込みはキャンセルされ無効になります。その際は再度お申し込みください。研修受講完了まで、念のためご入金時の振込明細書を保管いただきますようお願いいたします。(ネットバンキングをご利用の場合は、スクリーンショットでも構いません)
COST 受講費用について

1講座のみ受講 | 2講座どちらも受講 |
---|---|
5,000円(税込)
|
10,000円(税込)
|
- 受講費用は税込の表記です。
- 「一体型蓄電システム」「セパレート型蓄電システム」どちらの受講費用も1講座のみ受講の場合は5,000円となります。
- 振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
- 入金後の返金には応じ兼ねますので、ご了承の程お願いいたします。
- 銀行やクレジット会社が発行するご利用明細書をもって、領収書の発行に代えさせていただきます。
ABOUT ID 施工IDについて

当日、施工研修を受講された施工店様には、
後日施工ID入りの修了証をメールにてお送りいたします。
後日施工ID入りの修了証をメールにてお送りいたします。
FLOW
本サイトでの
施工研修 お申し込みの流れ


- お申し込みの前に - 施工研修に関するQ&A
家庭用蓄電システムサイト内のQ&Aページに、施工研修に関するQ&A一覧を追加いたしました。事前にご確認いただく場合は、以下のボタンより、家庭用蓄電システムサイトQ&Aページに移動してください。(別ウィンドウで開きます。)